代表挨拶
株式会社大野建設のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。私たちは“新たなスタート”を合言葉とし、建設という仕事に 誇りを持ち、愉しみながら、地域の未来を築いております。建設業は安全が第一です。全ての工程において細心の注意を払い、関わる全ての「人」と協力しながら、建物を使用する方々に安心と快適さをお届けいたします。配慮や気遣いのできる会社として、これからも努力を重ねてまいります。今後ともご支援、ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 大野 伸昭
企業理念
私たちは企業活動を通じて人々の暮らしを支え、「人間・社会・環境」と調和の取れた未来を目指します。
1)人々の生活をより豊かにする
快適で安心な住環境や働く場所を提供し、誰もが笑顔で過ごせる社会を目指します。
2)社会基盤を整備し、より良い未来を創造する
建築を通じて地域の発展に寄与し、次世代に誇れる社会基盤を築きます。
3)環境にやさしいまちづくりで社会貢献を推進する
資源を大切にし、持続可能な未来を実現するための建築を追求します。
経営理念
1)「造る」を愉しむ
仕事に誇りを持ち、一つひとつのプロジェクトを丁寧に仕上げることで、建築の魅力を創り出します。
2)人と街を繋ぐ架け橋となる
人々が安心して暮らせる社会を築くために、地域と深く関わり合う建築を提供します。
3)伝統の維持、そして発展に努める
長年培ってきた技術を大切にしながら、新しい技術にも果敢に挑戦し続けます。
4)確かな技術で信頼を勝ち取る
安全で高品質な施工を通じて、お客様や地域社会からの信頼を得ます。
5)気遣いはさりげなく
お客様や関係者への配慮を常に忘れず、心地よい対応を心掛けます。
沿革
| 1948年(昭和23年) | 初代大野禮三が大野建設を創業 中野区でコンクリートブロック積み工事を開始 |
| 1958年(昭和33年) | 一般住宅の植木剪定工事を開始 |
| 1970年(昭和45年) | 2代目大野進が大野建設を承継 |
| 1993年(平成5年) | 建設業許可(とび・土工事業)を新規取得 住宅基礎及び足場の組立作業を開始 |
| 1996年(平成8年) | 建設業許可(建築工事業)を追加取得 戸建て住宅の建築一式工事を開始 |
| 2018年(平成30年) | 大野建設を商号登記 |
| 2024年(令和6年) | 3代目 大野伸昭が代表取締役となり株式会社大野建設を設立 建設業許可を20業種追加取得 |
会社概要
| 会社名 | 株式会社大野建設 |
| 事業内容 | 建築・土木・造園・リニューアル工事の請負及び施工 建物解体及び内装改修に伴う部分解体工事業務 |
| 代表取締役 | 大野 伸昭 |
| 所在地 | 〒165-0032 東京都中野区鷺宮4丁目12番2号 |
| 創業年 | 1948年 |
| 設立年 | 2024年 |
| 建設業許可 | 建設業許可(番号) 東京都知事許可 (般-6)第093507号 |
| 許可業種 | 土木工事業、建築工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工工事業、石工事業、 屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、鉄筋工事業、舗装工事業、 しゅんせつ工事業、板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、 内装仕上工事業、熱絶縁工事業、造園工事業、建具工事業、水道施設工事業、解体工事業 |


